2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

実が着いた?

右の株には花が付かず、今年は諦めていたのですが。 実がついているようでもあり。まあ期待せず見守りますか。。

切るに忍びず

選ばれなかった苗を木箱に植える。ぎゅうぎゅうや。。すまぬ。

花もよい

この日の午後は凄い雷雨でした。 きゅうりがようやく開花まで漕ぎ着けた。 こちらは勝手に生えて来たじゃがいも。見事に開花。 秋冬のパンジーも撤収され、模様替え。向日葵も定植。。

田植え

めだかの水槽に、苗を植えました。。 売れ残った哀れな苗をどうしたものか。。

収穫といえるかどうか

最後のにんにくのトウをかき集めた。 小玉タマネギ、てな訳は無く。。来年はがんばろう。 大騒ぎしたじゃがいもも、掘り上げてみればこれだけ。。 小玉すいかの苗を、玉ねぎの後に定植。 間が空いてるので、つい綿を挟んでしまう。 綿は最初の苗が、立ち枯れ…

人生で最後…なのか?

今日は金環日食で、皆で朝ご飯を外で食べながら観察。 写真はiPadで。 さやえんどうは撤収開始。 一応種を採ったが、来年使えるだろうか。。 空いた場所には、ミニトマトとバジルを定植。 にんにくも倒れたり枯れたりして来たものから、順に収穫開始。 トマ…

コンポスト構築

以前から何度か考えていたミミズコンポスト、許可が出たので、勢いで自作。 手元のりんご箱2つの底を抜いて、縦につないで、底に金網を張って、出来上がり。材料費250円也。 実際は半日仕事で、かなり大変だった訳だが。。 最後は疲れて、肝心の中身はかなり…

短い盛り

よく採れたさやえんどうも、あっという間に終わりに。 収穫遅れのさやは、すでに枝豆化してしまっていた。。 出来れば採種しようと思う。 今年始めて蚊に刺された日の様子。。 にんにくとさやえんどう、どちらが先に撤収となるか。

順番待ち

ついに食せる状態になった苺。弘、早、の順に一つずつゲット。成は模試のため不在でパス。 見た目は今一でも甘かったとのこと。。

南国っぽい

ズッキーニ2号が開花。雄花だと思われる。 雌花が咲いた日に雄花も咲いて欲しいので、1号も頑張ってくれ。。 翌日萎んだ花。どうも雌花だったらしい。

明日の月日はないものを

収穫を始めたと思ったら、もうピークを過ぎた様だ。。 去年に比べれば、上手く出来たと言えよう。まあ、失敗する方が難しいのだが。豆だし。。

期待していいのかな

一番早くから多くの花芽を付けた端のみかん、ようやく開花が始まった。 他にも2本、そこそこ花芽を付けているので、今年こそみかん、という気もしなくもない。 が、実が成るまでわからんぞ、と。。 品種はネーブルオレンジだそうな。去年は実が成らなかった…

おがくずの使いみちがあった

一向に果実が赤くならない苺ですが、苺は生のおがくずを培地にしても大丈夫だそうな。 奈良県のWebページ内の記事に、そう書いてありました。 おがくずは入手先の当てがあって、現に今も大量に抱え込んでいるし。。 来年は、おがくずで盛大にマルチングしよ…

流行りでもあり

緑のカーテンですが、あえてゴーヤを選ばないのは、安い種が売り切れていたから。。 西の壁際は、低い位置だと日があまり当たらないので、早く上に伸びるように頼む。

今年こそは

国華園で支柱と木箱を手に入れて、トマトたちの一部を定植。 雨対策で、屋根の下でコンテナ栽培もしてみることに。 今年こそ、まともな大玉トマトを食べたいものだ。。

忘れてた

去年は苗から育てて、8個程収穫できたので、今年も、と思っていた。 でも、種蒔きの時期は4月末までだった模様。。 へちまの種を買う時に思い出し、一緒に購入しポット蒔き。5/9に発芽。

就職氷河期の悲哀

霜にやられた1号の代役として、急遽養成された3号。 1号の復活で、居場所が無くなった。。 無理やり場所を確保して定植。日当たりは今ひとつで、最初から不利な条件。 めぐり合わせが悪かったんやね。。

彼らにもやる気はあったらしい

ようやくトウ立ちを確認。早く収穫させてくれないと、夏野菜の場所が無い。。

始まってもないのさ

苗の高さは、ようやく3cm。田植えまではまだ遠い。。 だが堪水中のコンテナには、アカムシとボウフラが湧いている。。 あと、謎の生物も・・・後で判明したが、ナミハナアブの幼生らしい。中々に気色悪い。。 で階段の材料を買う時に、ふと思いつき、メダカ…

いきあたりばったり

北側にレンガなど敷いて、おしゃれにしようという作戦は、妻の管轄下で進行中。 膨大な労働時間に加え、レンガ代だけで3万円は投入されている。。 レンガばかりでは、と、板や端材を用意していたが、それでなにやら仮組みしてるし。 その設計案に従い、突然…